しゃけちゃづけの一人旅に行こう!

一人旅大好きです。これまで北は東北から南は九州まで一人旅に行きました。旅行記はもちろん、収入が多くないので、いかに出費を抑えて旅をしているかも紹介します。その他日常のことも・・・。youtube→shake chaduke

「阪急阪神1dayチケット」で駅名しりとりの旅

こんばんわ。

「阪急阪神1dayチケット」を使って駅名しりとりの旅をしてきました。

制限時間は12時間。

スタートは阪急淡路駅

高架工事の真っ只中ですが、いったいいつになったら完成するのでしょうか。

淡路から京都線で十三に向かい、宝塚線に乗り換え

庄内に到着。

庄内は駅前に昔ながらの市場や商店街があり、下町の雰囲気が漂います。

1個33円のコロッケがあって、思わず購入して食べました。

味もしっかりついておいしいコロッケでした。

庄内から宝塚線で向かったのは池田。

池田は大阪のベッドタウン。

落語の街だそうです。ずっと大阪に住んでますが初めて知りました。

今度、桂三枝笑福亭鶴瓶の落語界の超大物2人の落語会をやるそうです。

池田から宝塚線で次の目的地宝塚へ。

宝塚は宝塚歌劇で全国区の街。

昔は宝塚ファミリーランドや電車館もあり、幼いころよく親に連れて行ってもらいました。

宝塚駅には発車メロディがあり、宝塚線は「すみれの花咲く頃」、今津線は宝塚出身の漫画家・手塚治虫の作品「鉄腕アトム」が流れます。

宝塚からは今津線西宮北口へ。

西宮北口からは神戸線に乗り換え春日野道へ。

春日野道はホームが狭いものの、通過列車はそこそこのスピードで通過していくので若干恐怖感も。そばにはJRが走っており、運がよければ阪急とJRの並走も楽しめます。

春日野道で昼食をとり神戸三宮へ。神戸三宮で阪神に、尼崎でなんば線に乗り換え千鳥橋へ。

駅のそばに駅名の由来にもなっている千鳥橋があったものの、その下を流れていた川は埋め立てられていました。はりまや橋的な~。

千鳥橋からは尼崎に戻り、そこから梅田へ。梅田で阪急に乗り換え正雀へ。

正雀といえば阪急の車庫があります。たくさんの車両が留置されていて、土日に走っている「京とれいん」もいました。

正雀から淡路へ、乗り換えして柴島に向かいました。

柴島の駅周辺も少し歩きましたが、これといったものが見当たらず次の駅へ。

淡路で京都線、桂で嵐山線に乗り換え。

嵐山線には、以前、特急で走っていた車両が各駅停車で走っています。

のんびりゆられながら松尾大社へ。

松尾大社の駅のそばには大きな鳥居があり、また、そばには桂川が流れていました。

駅の看板も和風テイストな感じでした。

スマホのバッテリーが少なくなり、ここからは、ピッチをあげていきました。

松尾大社から桂、桂から再び淡路へ。淡路で千里線に乗り換え山田へ。

改札から出て駅名の看板を撮影してすぐ電車に乗るパターンがここから続き

山田から淡路、淡路で京都線に乗り換え高槻市へ。

高槻市からは通勤特急で次の目的地十三へ。

十三から京都線で梅田へ。

この時点で残り2時間を切り、時間的にも2駅が限界。

とりあえず、特急で高速神戸へ向かい、高速神戸で乗り換えし大開へ。

すでに外は暗くなり残り時間もわずかに。

そして、

最後にたどり着いたのは

阪神石屋川駅。

駅を降りるとびっくりするほど何もなく静かなところでした。

コンビニすらないのはけっこう驚きでした。

前半は駅前を歩き回った分、トータルで回れた駅は15駅と少なめでした。

でも、今まで降りたことがない駅にも行けたのはよかったと思います。

 

また、違う路線で駅名しりとりやろうかな。

 

今回の旅をまとめた動画はこちらです ↓

 

youtu.be

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村